カテゴリー: 膝の痛み

【自宅で出来る!】扁平足改善トレーニング

こんにちは。浦安駅前整体院の西念です。

今回は扁平足を自宅のトレーニングで改善しよう!!という目的で

お伝えしたいと思います。

日本人の扁平足率は何と約74%…。

3/4の方々が扁平足ってことです。

扁平足になると何が良くないのか?

しっかりと動画も踏まえてお伝えしていきたいと思います。
扁平足についての動画をご覧ください
https://youtu.be/... 続きを読む

【自宅で出来る骨盤矯正!第2弾】これであなたもスリムなウエストへ♬

こんにちは。浦安駅前整体院の西念です。

今回のコラムは自宅で出来る骨盤矯正の第二弾をお届けしていこうと思います。

腰は痛く無いけど何故かスカートがくるくると回ってしまう女性などは必見です。
まずはこちらの骨盤矯正の動画をご覧ください!
https://youtu.be/Bhe7c3lwvL4
骨盤矯正ストレッチの行い方


胸の前に手を当て、左右に体を捻ります。

その... 続きを読む

【在宅勤務の方必見♪】自宅で出来る簡単骨盤矯正!!

こんにちは。浦安駅前整体院の西念です。

ここ最近テレワークなどで家で過ごす機会が増えている為、

運動不足になり筋力が低下し、椅子から立ち上がる時やベットから起き上がる際に

「あれ?!腰がヤバい…」という方も多いのではないでしょうか(>_<)

今回は動画でご自宅で簡単に出来る骨盤矯正をお伝えしたいと思います。
まずはこちらの骨盤矯正の体操をご覧ください!!
https:/... 続きを読む

【靴選びにもう失敗はしたくない…】自分の足に合う理想の靴の見分け方!!

こんにちは。浦安駅前整体院の西念です。

日常で履くスニーカー、仕事用のパンプスや革靴、子供用の靴など

靴選びって本当に難しいですね。

そして人により足の形や大きさ、傾きなどが様々です。

どんな足にどんな靴が合うのかシューフィッターの目線から

しっかりとお伝えしていきたいと思います。
足の分類と靴の選び方
まずは足を4つに分類して考えていきます。

扁平足(回内... 続きを読む

浦安整体日記-2診目-「サッカー後の膝の痛み」10代男の子

・相談内容

「小さい頃からずっとサッカーを続けていて、(今は週5でサッカーをしている)

1年ほど前から右ひざの内側に痛みを感じるようになったそうなんです。

日常生活では大丈夫みたいなんですが、サッカー後や走った後に痛みを感じるそうで・・・

病院でレントゲンを撮ったりしたんですけど特に異常はないそうなんです」(親御さんの言葉)



身体に歪みがあって痛みが出るのは大人だけではありません!
... 続きを読む

【必見!】現役整体師が教える本当の肩凝り・腰痛解消法

こんにちは、長谷川です。

このコラムでは「すぐに出来る!解決する!」を目指した肩こり腰痛・腰痛解消法3選を紹介したいと思います!

もったいぶらずに発表してしまうとそればズバリ・・・
ラジオ体操
入浴
ストレッチこの3つです!!

「そんな簡単なもので良いの?」とか「もうやってるけど効果が出てない…」など思われと思いますが、では果たしてその3つを満足に出来ている自信はありますか…?

例えばスト... 続きを読む

【マラソンランナー注目!】膝の痛みをカスタムインソールでカバー!!

こんにちは。浦安駅前整体院の長谷川です

マラソンをしている方に誘われ、人生初のマラソン大会に出ることになりました

実は今まで長距離走が苦手で敬遠していたのですが、「これもいい機会だな」と思いきって参加を決意!

・・・したまでは良かったのですが(笑)

マラソンの練習中に左膝を痛めてしまうという事態が起こってしまいました

今回は自身の実経験をもとにマラソンで膝を痛めてしま... 続きを読む

あなたの姿勢は大丈夫?肩凝り腰痛になりやすい身体の歪み

こんにちは、浦安駅前整体院の長谷川です。

お体の悩みは人それぞれですが、デスクワークが仕事の大半を占める昨今では身体の歪み方に皆さん共通点があります。

例えば・・・

腰は反って姿勢は猫背

下っ腹はなんだかぽっこり出てる

スマホの見過ぎや長時間のPC作業によるストレートネック

高いヒールの靴を履き続けて知らず知らずになる女性の反張膝

あなたのお悩みはこの中の... 続きを読む

【あなたの足はもしかして危険かも…!!】あなたの足はどのタイプ?!

こんにちは。浦安駅前整体院の西念です。

よく体の歪みは土台をしっかりとしなきゃいけないとか言われますが、

実際土台というのはどこの部分なのでしょうか?

骨盤?体幹?足?

今回は土台の一つである足の裏にスポットを当てていきたいと思います。
あなたの足底はどのタイプか?
足底のタイプは主に扁平足・ハイアーチ・扁平足でもハイアーチでもないフラットの正常の足に

分類するこ... 続きを読む

【実証!!】ゼッタイに持っていないといけないインソール!!

どうも皆さんこんにちは!

浦安駅前整体院の木内です('◇')ゞ

当院では、全身の歪み・痛みが「実は足からきている」ということに着目し

それをお大きく改善してくれるオーダーメイドのインソールを扱うようになりました。

今回は、僕が実際に「骨格を矯正するインソール」を作り、約1ヶ月着用してどうだったかを紹介いたします。
なぜ足関節の矯正が必要?


まずなぜ僕が自分の足関... 続きを読む