浦安 整体Total Body Care浦安駅前整体院Top» 小中高生の特有なスポーツ障害とコンディショニングについて» リトルリーガーショルダー

リトルリーガーショルダーとは?

~成長期の肩を守るために大切なこと~

はじめに

「最近、ボールを投げると肩が痛い…」「なんとなく投げにくい気がする…」
そんな声を野球を頑張っている小中学生から聞くことは少なくありません。

このような症状が続くときに考えられるのが「リトルリーガーショルダー(Little Leaguer’s Shoulder)」という成長期特有の肩の障害です。
この障害は早く気づいて、正しい対応をすれば十分に回復し、再発も防ぐことができます。

01リトルリーガーショルダーってどんな病気?

「リトルリーガーショルダー」とは、成長期の子どもに見られる肩の成長線の障害です。

肩の骨(上腕骨)には、子どもの時期だけに存在する「成長線(骨端線)」があります。
これは骨の端にある軟らかい部分で、身長が伸びると同じように、骨もこの部分から成長していきます。

しかし、野球などで投げる動作を繰り返すと、肩の成長線に過度なストレスがかかります。
その結果、成長線に炎症が起きたり、骨のつながりがズレたりして痛みが出るのが「リトルリーガーショルダー」です。

02どんな子がなりやすいの?

03どんな症状が出るの?

04どうやって診断するの?

05治療方法は?

06再発を防ぐには?

07保護者の方へのメッセージ

ネット予約
ネット予約

047-355-4265

千葉県浦安市北栄1-12-36 北栄たかみビル2F

営業時間: 終日 10:00~21:00
※最終受付は1時間前まで

TOPへ